ロボット機構とプログラミングの基礎が学べるカリキュラム
授業内容
毎月ごとのテーマで100分×2回の授業。
月初め(基礎編)では、テキストでテーマの仕組みを学習した後、ロボットを組み立てプログラムを作成転送して完成を目指します。早く完成した受講生には、発展課題を用意しています。
2回目(応用編)では、ヒント形式のテキストをもとに、基礎で学んだことを復習しながらミッションクリアを目指します。子どもたちの集中力はすごく、学校授業の倍の時間でもあっという間に過ぎます。
●ロボットパーツ:アーテックブロック
アーテックブロックを使用することで、小学生でもロボットの組立がしやすく、テーマに沿ったロボットを作成→解体がスムーズに行えます。
赤外線センサーやタッチセンサーなど5種類のセンサーと、モーターやLEDライト、ブザーなどを組合せることで個性豊かなオリジナルロボットが作成可能になります。
●プログラミングソフト:Studuino(スタディーノ)
難解なプログラム言語をキーボード入力するのではなく、プログラムの部品アイコンをマウス操作でドラッグ&ドロップして組み合わせるだけなので小学生でもプログラミングができます。
ソフトの見た目や使い方は簡単ですが「変数」「関数」「リスト」などプログラミングの内容は本格的。専門知識が基礎からしっかりと身につきます。 また、パソコンへダウンロード(フリー)すればインターネットに接続しなくてもプログラミング作業が可能なので、小学生でも安心して使用できます。
カリキュラム
教材トップメーカーのアーテック製の「エジソンアカデミー」を使用しています。
信号機から始まるステップアップ方式の作例は、身の回りのものから作っていくのでパソコンが初めてのお子様でも安心して始められます!
衝突回避自動車、アームロボット、紙飛行機発射ロボット、クレーンゲーム機、2足歩行ロボット、ゲームロボットなど、
大人でも十分満足できる本格的なロボットプログラミングのカリキュラムは「エジソンアカデミー」の最大の特長です!
エキスパート編
2年間のカリキュラム修了生向けに、さらに高度なロボット工学が学べる16ヶ月間のエキスパート編があります。エキスパート編では、テーマ毎の最終回にまとめとしてオリジナルロボットの作成発表を課題として学んだ要素をアウトプットする事で、より深い理解と応用力をトレーニングします。
各種イベント
ロボットプレゼン大会
ロボット大会や発表会へトライすることで、アウトプットする緊張感や達成感など、授業内では学べないことを経験することが可能です!
ロボプロ検定
『ロボプロ検定』はロボットやプログラミングの知識・技能の定着度を測定し、更なる意欲向上を目的としています。
授業日・開校日
随時受講開始可能です!
受講料のお支払い方法を選べます。